【報告】市内小学校向けラズベリーパイ教室2週目(7/31~8/4)

ラズベリーパイ教室、第2週目(7/31~8/4)のご報告です。

当週は、東谷口・山代・動橋・橋立の4小学校の皆さん、総勢57名に体験していただけました!毎回型通り・・・とはいかず、それぞれ子供達のテンションやリアクションが違っていて非常に新鮮でした!

ところでこの教室、毎回違う場所で開催しているため設営はいつも臨機応変で、前日や当日早朝にセッティングさせて頂いています。(各施設のスタッフの皆さんには本当にお世話になっております。いつもありがとうございます!)
今までパソコン室や図書室、理科室、ランチルーム、学校外の公民館など色々な場所で開催させて頂きましたが、あまり「ザ・教室」というようなカタチよりは、子供達がお互いに作品を見せ合えるような距離感の設営だと良い雰囲気になりやすい印象を受けました。今後も心掛けていきたいところです。

次週もキャラバンは続きます・・・台風にもマケズ頑張ります。
なお・・・こちらは週毎のご報告となっておりますが、開催毎のご報告を加賀市地域おこし協力隊のFacebookページに投稿しております。宜しければそちらもご確認くださいませ。

【報告】市内小学校向けラズベリーパイ教室1週目(7/26~7/28)

7月26日から始まりました市内小学校向けラズベリーパイ教室、まず第1週目(26日、27日、28日の3日間)は、三谷・三木・緑丘・錦城東・南郷の5つの小学校で開催させて頂きました!

どの学校の子供達も、プログラムの自作やセンサーを組み込んだ道具の作成に、かなり興味を示してくれたように思います。そんな様子を見て、家に帰ったあともチャレンジしてくれる子が結構いるのでは?と期待しています。

次週もほぼ毎日、市内の小学校をキャラバンします。
子供たちに少しでもものづくりの面白さを知ってもらえるよう、我々も頑張ります!

【開催報告】7/17 「ラズベリーパイ教室」キックオフセミナー

7月17日、加賀市中央公園内のセミナーハウスあいりすにて、夏休み中に市内全19小学校で実施する「ラズベリーパイ教室」のキックオフセミナーを開催いたしました。

セミナーでは、当協議会の会長でもあり元Google日本法人名誉会長の村上憲郎氏にご登壇頂き、小学生の保護者ら約150人に向けて、グローバルな人材の育成に向けた英語力養成の必要性・重要性と、ICT教育が考え抜く人を育て、競争力につながる力を養成できることをお伝え頂きました。

本投稿タイトルにもある市内小学校に向けてのラズベリーパイ教室は、加賀市の地域おこし協力隊が講師となって執り行います。
子供達には、この教室で得たものをその場限りで終わらせることなく、自らの好奇心を満たすための試行錯誤できるツールとして活用してくれることを期待しています。