世界中で新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う外出制限等により、好むと好まざるとにかかわらず、テレワークなどICTに依存せざるを得ない状況が生じている中、我が国においては社会のデジタル化を支えるためのICTインフラの高度化・強靭化や制度の見直し等を一層進める必要が迫られており、5GやBeyond5Gなど、新しい技術を用いた次世代情報通信システムの話題が盛んに取り沙汰されています。
スマートシティの実現に向けて取り組みを進めている加賀市においても次世代のICT利活用サービスを充実させ、豊かな市民生活を提供していくことが必要であることから、本講演では、加賀市が考える次世代情報通信基盤とその実現技術について学習します。
受講は無料ですのでこの機会に参加してみませんか。

募集要項
-
- 日時令和4年3月30日(水)14:00 ~ 16:00
- 参加費 無料
- 開催方法オンライン開催※お申込み完了後、視聴用URLを後日ご案内いたします)
- 講師丹 康雄 氏 北陸先端科学技術大学院大学 副学長
安川 昌毅 氏 NECマグナスコミュニケーションズ株式会社
ネットワーク事業部 第三技術部川畑 直弘 氏 パナソニック株式会社
コーポレート戦略・技術部門